Privacy
Policy
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社ニアは、個人情報の保護を社会的責務と考えております。
個人情報の保護を事業運営上の最重要事項と位置付け、個人情報保護方針を定め、これを実行し、維持を行います。
1. 個人情報の取得・利用・提供、目的外利用の禁止
個人情報保護を目的とする体制を確立し、個人情報の取得、利用、提供において所定の規則に従って適切に取扱います。また、取得時に提示した利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません。また、そのための措置を講じます。
2. 法令・規範の遵守
個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令及び諸規則、国が定める指針その他の規範を遵守します。
3. 安全対策
セキュリティ対策を講じることにより、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。
4. 苦情相談対応
個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの個人情報に関する苦情及び相談に関して、ご本人確認をさせていただいた上で適切な対応を行います。
5. マネジメントシステムの継続的改善
個人情報の保護に関するマネジメントシステムを定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の保護に関するマネジメントシステムの定期的な見直しを行ない、継続的な改善を行います。
制定日:2015年04月01日
改定日:2022年10月01日
株式会社ニア
代表取締役 木皿 譲司
[個人情報に関するお問い合わせ窓口]
■株式会社ニア 個人情報相談窓口
〒980-0022
■個人情報保護管理者
株式会社ニア 管理部 阿部 千絵
宮城県仙台市青葉区五橋1-7-15ピースビル五橋6F
TEL 022-342-0008 / FAX 022-342-0408

株式会社ニアは、プライバシーマークを取得し
個人情報の適切な取り扱いを行っております。
個人情報の取扱いについて
株式会社ニア(以下「当社」といいます)では、個人情報保護法および個人情報保護委員会の定めるガイドライン等を遵守し、個人情報の適正な取扱いを確保するために、ここにプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます)を定めます。
本プライバシーポリシーは、当社の個人情報の取扱いの一切について適用されます。また、当社は、個人情報保護に関する諸法規の趣旨を尊重し、これらの個人情報も適切に取り扱います。
NEAR Co.,Ltd.(hereinafter referred to as “the Company”) hereby sets out its privacy policy (hereinafter referred to as “Privacy Policy”) its privacy policy designed to ensure the proper handling of personal information in compliance with the Personal Information Protection law and the guidelines established by the Personal Information Protection Commission.
This Privacy Policy applies to all handling of personal information by the Company. The Company also handles the latter kind of personal information in an appropriate manner consistent with the intent of laws and regulations relating to the protection of personal information.
1. 個人情報の取得
Acquisition of Personal Information
① 当社は、適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
The Company acquires personal information through appropriate and fair means.
② 当社が運営するウェブサイト (https://www.near-sendai.com/)(以下「本ウェブサイト」といいます)は、当社に関する情報を公開しているサイトであり、本ウェブサイトを閲覧するだけでは、Cookie(クッキー)やアクセスログなどの情報以外には、特に個人情報を収集されることはありません。本ウェブサイトで収集された個人情報に、オフラインや第三者から知り得た情報が補足されることはありません。
The website (https://www.near-sendai.com/) operated by the Company (hereinafter referred to as the “Website”) is a site that publishes information about the Company, and with the exception of information such as cookies and access logs, does not collect any personal information. The personal information collected on the Website will not be supplemented by information obtained offline or from third parties.
2. 個人情報の利用
Use of Personal Information
① 取得した個人情報は、以下の利用目的で適正に利用します。
Personal information that is collected will be utilized appropriately for the following purposes.
<お客様の個人情報>
Customer’s personal information
目的 purposes | 個人情報 personal information | |
1 |
商品、サービスの提供のため To provide products and services |
氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、ボディサイズ、利用履歴、決済情報、セキュリティカメラ映像、等 Name, date of birth, age, address, phone number, e-mail address, body size, usage history, payment information, security camera footage, etc. |
2 |
ご購入商品やアンケートの謝礼品等の発送のため To send purchased goods, thank-you gifts for survey participation, and the like |
氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、等 Name, date of birth, age, address, phone number, e-mail address, etc. |
3 |
商品、サービス、キャンペーン、セミナー、イベント等および各種情報のご案内の送付のため To send information about products, services, campaigns, seminars, events, etc. and other information |
|
4 |
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため To communicate regarding maintenance or other important information, as required |
|
5 |
サービス内容の改善、新たなサービスの開発のため To improve services and developnew services |
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、利用履歴、アンケート回答結果、等 Name, date of birth, address, phone number, e-mail address, usage history, survey results, etc. |
6 |
お客様のお問い合わせへの対応、本人確認のため To respond to customers’inquiries and to confirm the identity of the customer |
<お取引先様(法人の場合はその役員、従業員)の個人情報>
Personal information of business clients (officers and employees in the case of corporations)
目的 purposes | 個人情報 personal information | |
1 |
業務上必要なご連絡、取引先情報の管理のため To communicate as required for business purposes and to manage client information |
会社名、氏名、役職名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、等 Company name, individual’s name, job title, address, date of birth, phone number, e-mail address, etc. |
<個人事業主の個人情報>
Sole proprietor’s personal information
目的 purposes | 個人情報 personal information | |
1 |
業務上必要なご連絡、取引先情報の管理、税務のため To communicate as required for business purposes, to manage client information, and to perform taxation |
氏名、屋号、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、インボイス番号、マイナンバー、お振込先、等 Individual name, business name, address, date of birth, phone number, e-mail address, number of invoice, account number, etc. |
<採用応募者様の個人情報>
Personal information of job applicants provided during recruiting activities
目的 purposes | 個人情報 personal information | |
1 |
採用活動における審査およびご連絡のため For job screening and communication during recruiting activities |
氏名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、学歴、職歴、志望職種、自己PR、パスポート・在留資格証の情報等の採用応募者に関する情報 Information related to job applicant, including name, address, age, phone number, e-mail address, academic record, employment history, desired job type, self-introduction, passport or certificate of residence status. |
<有料職業紹介への求職者の個人情報>
Personal information of job applicants for paid job-placement
目的 purposes | 個人情報 personal information | |
1 |
職業紹介のための面接・相談及び紹介のため To conduct interviews, consultations, and referrals for job placement |
氏名、住所、性別、年齢、電話番号、職歴、生年月日、メールアドレス、学歴、志望職種、自己PR、パスポート・在留資格証の情報等の採用応募者に関する情報、等 Information related to job applicant, including name, address, gender, age, phone number, academic record, employment history, date of birth, e-mail address, desired job type, self-introduction, passport or certificate of residence status, etc. |
2 |
求人者に求職者の紹介、雇用の仲介をするために、双方に情報を提供するため To provide information to both parties in order to introduce and to mediate companies seeking workers and job applicants |
|
3 |
求人者から委託を受けた採用に関する手続を行うため To perform recruitment procedures entrusted by companies seeking workers. |
② 当社は、本人の事前の同意を得ることなく、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用することはいたしません。利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用する場合は、利用目的を明示し、あらかじめ本人の同意を得るものとします。
The Company will not utilize personal information without the prior consent of the relevant person for any purpose beyond that necessary to fulfill the original purpose of using the information. In the event that the Company wishes to utilize personal information for any purpose beyond that necessary to fulfill the original purpose of using the information, the Company will state explicitly the purpose of using the information and obtain the prior consent of the relevant person.
3. 安全管理
Security Management
当社は、個人情報への不正アクセス、紛失、改竄、および漏洩などが行われないよう、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業員や委託先等に対して、必要かつ適切な監督を行います。
The Company will take necessary and appropriate security measures to prevent illicit access to, loss, tampering or leakage of personal information. The Company will also supervise, as necessary and in an appropriate manner, employees, outsourcing contractors and others who handle the personal information.
4. 第三者への提供
Provision to Third Parties
① 当社は、以下のとおり個人情報を第三者に提供します。
The Company will provide personal information to third parties in the following manner.
<EC サイト お客様の個人情報>
Personal information of EC site users
第三者に提供する目的 Purposes to provide to third parties |
商品の製造、発送、決済のため To produce, ship, and settle payment for products |
提供する個人情報の項目 Personal information that may be provided |
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入履歴、ボディサイズ 等 Name, address, phone number, e-mail address, purchase history, body size, etc. |
提供の手段又は方法 Method of provision |
電送 Electronic means |
提供を受ける者の種類及び属性 The type of company, organization, or person receiving the information. |
・商品の製造、発送:メーカー ・決済:決済代行会社 ・To manufacture and ship products : Manufacturer ・To settle payment : Settlement agent |
<フィットネスジム お客様の個人情報>
Personal information of fitness gym users
第三者に提供する目的 Purposes to provide to third parties |
顧客管理、集金代行のため To manage customers, and settle payment for services |
提供する個人情報の項目 Personal information that may be provided |
氏名、住所、電話番号、会員番号、メールアドレス、利用履歴、決済情報、監視カメラ映像等 Name, address, telephone number, membership number, e-mail address, usage history, payment information, surveillance camera images, etc. |
提供の手段又は方法 Method of provision |
手渡し・郵送・電送 Hand delivery, mail, electronic means |
提供を受ける者の種類及び属性 The type of company, organization, or person receiving the information. |
・サービスの提供、会員情報の共有:フランチャイザー To provide services and share membershipinformation : Franchisor ・集金代行、決済:決済代行会社 To settle payment : Settlement agent ・警備 :警備サービス会社 For security : Security Service Company |
<有料職業紹介 求職者の個人情報>
Personal information of job applicants for paid job-placement
第三者に提供する目的 Purposes to provide to third parties |
求人者に求職者の紹介、雇用の仲介をするため To introduce job applicants to companies seeking workers |
提供する個人情報の項目 Personal information that may be provided |
氏名、住所、性別、年齢、電話番号、職歴、生年月日、メールアドレス、学歴、志望職種、自己PR、パスポート・在留資格証の情報等の採用応募者に関する情報、等 Information related to job applicant, including name, address, gender, age, phone number, academic record, employment history, date of birth, e-mail address, desired job type, self-introduction, passport or certificate of residence status, etc. |
提供の手段又は方法 Method of provision |
手渡し・郵送・電送 Hand delivery, mail, electronic means |
提供を受ける者の種類及び属性 The type of company, organization, or person receiving the information. |
職業紹介で応募を希望する求人者 Companies seeking workers through job placement services. |
② ただし、次に掲げる場合にあらかじめ本人の同意を得ることなく、個人情報を提供することがあります。
The Company may provide personal information without obtaining the prior consent of the individual in the following cases.
a 法令等に基づく場合(個人情報保護に関する諸法規に基づく場合を含みます。)
When the provision of personal information is based on laws and regulations (including cases based on laws and regulations relating to the protection of private information)
b 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
When there is a need to protect the life, body or property of a person and it would be difficult to obtain the consent of the relevant person
c 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
When there is a particular need to improve public health or promote the healthy development of children and it would be difficult to obtain the relevant person’s consent
d 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
When it is necessary to cooperate with a government organization, local government body or individual entrusted by such entities in performing duties prescribed by laws and regulations and there is a risk that obtaining the consent of the relevant person would interfere with the performance of said duties
e 合併その他の事由による事業の承継に伴って会員の個人情報が提供される場合
When a subscriber’s personal information is provided in the course of a business succession due to a merger or other reason
③ 当社は、上記 2 の利用目的の達成に必要な範囲内において、業務委託先に対して個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。この場合、当社は、個人情報の安全管理が図られるよう、業務委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
The Company may entrust all or part of the handling of the personal information to a subcontractor within the scope necessary to fulfill the purpose of using the information as listed under 2 above. In such cases, the Company will supervise the subcontractor, as necessary and in an appropriate manner, to ensure the secure management of the personal information.
5. 共同利用
Shared Use
個人情報を共同で利用することはございません。
The Company will not share use of the personal information.
6. Cookie(クッキー)および他の技術
Cookies and Other Techniques
① 本ウェブサイトでは、Cookie(クッキー)を利用して、お客様の本ウェブサイトの利用状況に関する情報を収集することがあります。
The Website may use cookies to collect information on how customers are using the Website.
② Cookie とは、ウェブサイトにアクセスした際にお客様が利用されているウェブサイト閲覧ブラウザ(以下「ブラウザ」といいます)に保存される情報です。
お客様のブラウザの設定により、ウェブサイトへの訪問時に Cookie を使用していることを表示したり、Cookie の使用を無効にすることができます。お客様が Cookieの使用を無効にしている場合、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、本ウェブサイトの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
A cookie is information stored within the website browser (hereinafter “browser”) that the customer uses to access a website.
A customer can use browser settings to display the fact that cookies are being used when the customer visits a website, and to disable the use of cookies. Customers should take note that disabling cookies may limit customers’ use of the Website, for example, by preventing their use of services that require authentication.
③ 当社は、以下の目的のために Cookie を利用しています。
The Company uses cookies for the following purposes.
a 認証サービスのセッションを維持するため
To maintain an authenticated user’s session
b お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供するため
To offer services tailored to each individual customer
c 当社のウェブサイト上での利用状況をもとに、適切な広告を他社ウェブサイト上で表示するため
To display appropriate advertising on other companies’ websites based on how the Company’s Website is used
d 当社のウェブサイトの利用者数や利用状況を調査するため
To learn how many people use the Company’s Website and how they use it
e 当社サービス改善のための分析情報収集のため
To collect analytical information to improve the Company’s services
f セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対して再認証を促すため
To maintain security by requesting customers to reauthenticate if a certain amount of time has elapsed since they first logged in
④ 当社は、当社の広告の配信を委託する他社サイトへの委託に基づき、他社サイトを経由して、当社の Cookie を保存し、参照する場合があります。
Based on arrangements with the sites of other companies subcontracted to distribute the Company’s advertising, the Company may store and reference its cookies on other companies’ websites.
7. 個人情報に関するお問い合わせ、苦情対応窓口
Contact for Inquiries and Complaints regarding Personal Information
当社は、個人情報の取扱いに関するお問い合わせおよび苦情を受け付ける窓口を設置し、これに適切かつ迅速に対応します。お問い合わせは、以下のご連絡方法により受け付けします。なお、当社へのお電話やご来社いただいてのお問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。
The Company has established a desk for receiving inquiries and complaints regarding the handling of personal information and will respond to such requests promptly and in an appropriate manner.
The procedure for submitting inquiries is described below. Please note that the Company cannot respond to requests made by telephone or by persons who visit the Company’s premises.
・ウェブサイトでの受付
・Inquiries submitted via website
・郵送での受付
Inquiries submitted via mail
「個人情報相談窓口」
Personal Information Inquiries Desk
〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋一丁目 7-15 ピースビル五橋 6F
Peace Bldg. Itsutsubashi 6F,
15-7-1, Itsutsubashi, Aoba, Sendai, Miyagi 980-0022
株式会社ニア 個人情報相談窓口 責任者
NEAR Co.,Ltd.
8. 個人情報の開示等の請求
Requests for Disclosure of Personal Information
当社は、ご本人から当該ご本人が識別される個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用停止または消去、および第三者提供の停止等のご要望があったときは、個人情報保護に関する諸法規および当社所定の手続に従い、ご本人確認を行った上で、速やかに対応いたします。
When the Company receives a request for notification of the purpose of use, or for disclosure, correction, supplementation, deletion, cessation of use, removal or cessation of provision to a third party of personal data that could be used to identify the person making the request, the Company shall respond promptly, after confirming the identity of the person making the request, in accordance with laws and regulations regarding protection of personal information and the Company’s prescribed procedures.
① 保有個人データに関する利用目的の通知を求める場合、または保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止、もしくは第三者提供記録の開示等をご請求される場合は、以下の請求書をダウンロードし、所定事項をご記入の上、以下のご本人確認書類を同封して、7の「個人情報相談窓口」までご郵送ください。
When requesting notification of the purpose of using retained personal data or requesting disclosure, correction, supplementation, deletion, cessation of use, removal, cessation of provision to a third party or disclosure of records of provision to a third party of retained personal data, please download the request form as shown below, complete the necessary items, enclose the identity verification documents indicated below, and mail your request to the Personal Information Inquiries Desk.(See 7)
a PF-113 保有個人データ開示等請求書 (PDF)
PF-133 Request Form for Disclosure of Retained Personal Data (PDF)
b ご本人確認書類(ご本人の氏名・現住所・生年月日が記載されていることが必要です)
Identification document (must display your name, current address and date of birth)
・1点のみで受付できるもの
One identification document from the following list:
運転免許証、パスポート、在留カード、マイナンバーカード(表面のみ)など顔写真がある公的書類のコピー
Copy of driver’s license, passport, residence card, My Number card (front side) or other public document that includes a photo of your face
・2点セットで受付できるもの
Two identification documents from the following list:
健康保険の被保険者証、年金手帳など顔写真の無い公的書類のコピー
住民票の写し、印鑑登録証明書(コピー不可)
Two identification documents from the following list:
Copies of health insurance card, pension handbook or other public document that does not include a face photo, copy of certificate of residence (juminhyo), seal registration certificate (Items within 3 months of acquisition)
c 代理人を通じて請求される場合は、上記の請求書およびご本人確認書類に加え、代理人ご自身の上記と同じご本人確認書類および委任状をお送りください。
If requesting through a representative, in addition to the aforementioned request form and identification documents for yourself, the representative must also submit one or more identification documents for him/herself, as specified above, together with a written power of attorney.
② 手数料およびお支払方法
Fee and method of payment
「保有個人データの利用目的の通知」、「保有個人データの開示」または「第三者提供記録の開示」をご請求される場合は、1件の申請につき、1,500 円の手数料を申し受けます。1,500 円分の郵便定額小為替を請求書に同封してお送りください。
なお、1通の請求書で複数のご請求をされる場合はご請求の件数に応じた合計額をご負担ください。
「保有個人データの内容の訂正、追加、削除、利用停止、消去」および「第三者提供の停止」のご請求には、手数料はかかりません。
When requesting “notification of purpose of using retained personal data,” “disclosure of retained personal data” or “disclosure of records of provision to a third party,” the fee is ¥1,500 for each application. Please enclose a ¥1,500 postal money order with your request. If you are submitting multiple requests in the same envelope, please include a sufficient amount to cover the combined fee for all requests.
For requests relating to correction, supplementation, deletion, cessation of use or removal of retained personal data and requests for cessation of provision to a third party, there is no fee.
③ 回答方法
Method of replying
a 保有個人データまたは第三者提供記録を開示する場合請求書でご本人が選択された方法で回答します。ご選択が無い場合は当社が選択した方法にてご回答します。
Requests for disclosure of retained personal data or disclosure of records of provision to a third party
We will reply using the method selected by the applicant on the request form. If no method has been selected, we will reply using a method of our choosing.
・ご郵送による場合:
Requests received by mail:
ご提出いただいたご本人確認書類に記載された住所宛てに簡易書留郵便でご郵送します。返信用封筒に簡易書留郵便に必要な切手を貼り、宛名を記してご請求書類と一緒にお送りください。
The reply will be sent by simplified registered mail to the address shown on the identification document(s) submitted by the applicant. Please affix sufficient postage to a self-addressed stamped envelope and enclose it with the request form.
・電磁的記録による提供の場合:
Requests submitted by electronic means:
請求書に記載されたメールアドレス宛てに PDF ファイルを添付して送信します。
The reply will be sent in the form of a PDF file attached to an e-mail transmitted to the address shown on the request form.
b その他の回答の場合
Requests for other types of information
当社が選択した方法にてご回答します。
We will reply using a method of our choosing.
④ 取得した個人情報の利用目的など
Purpose of using acquired personal information
当社へのお問い合わせ、苦情、または開示等のご請求に関して取得した個人情報は、ご本人または代理人の確認や、回答等のご請求の対応に必要な範囲でのみ取り扱います。提出いただいた書類は返却いたしません。回答が終了した後、当社にて適切に管理、廃棄いたします。
Personal information acquired through inquiries, complaints or requests for disclosure made to the Company will only be used to confirm the identity of the individual concerned or that person’s representative and only to the extent necessary to respond to the request. Documents sent to the Company will not be returned. Once the process of replying has been completed, the Company will take appropriate steps to manage and destroy the information.
⑤ 請求棄却事由
Reasons for dismissal of the request
上記に定める請求方法の要件を満たしていない場合、調査結果に基づき請求内容が不当と認められた場合、または法令等に基づき当社が相当な理由があると判断した場合は、請求に応じることはできません。なお、不開示および利用目的の不通知の場合についても上記の手数料はお返しできません。
The Company will be unable to respond to requests if any of the following apply: the request does not meet the requirements specified in the aforementioned procedure for requesting disclosure, etc.; the Company deems the request to be unreasonable based on the findings of an investigation; the Company believes it has reasonable grounds for not acceding to the request based on laws and regulations. The Company will not refund the aforementioned fee in the event of a decision not to make the requested disclosure or not to provide notification of the purpose of using personal information.
9. プライバシーポリシーの改定
Revision of Privacy Policy
本プライバシーポリシーは、個人情報の保護を強化するため、または法律の変更等に伴い、改定されることがあります。本プライバシーポリシーを改定した場合には、本ウェブサイトにて掲載を行います。定期的にご確認ください。
This Privacy Policy may be revised in order to strengthen protection of personal information or because of changes in the law. Any revision of the Privacy Policy will be posted on the Website. Please review the Privacy Policy periodically.
10. 日本語版ポリシーの優先的適用
Precedence of Japanese Version of Privacy Policy
本プライバシーポリシーの原文は、日本語によって記載されています。他言語版と日本語版で本プライバシーポリシーの解釈に相違が生じた場合は、日本語の原文を優先的に適用します。
This Privacy Policy was originally prepared in the Japanese language. In the event of any discrepancy between the other language version and the Japanese-language version regarding the interpretation of the Privacy Policy, the Japanese-language version shall take precedence.
11. 認定個人情報保護団体について
About Accredited Personal Information Protection Organization
当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
(当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。)
The company is a covered entity of the following Accredited Personal Information Protection Organization. (This is not a contact for inquiries regarding our products or services.)
【認定個人情報保護団体の名称】
Name of Accredited Personal Information Protection Organization
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
Japan Users Association of Information Systems(JUAS)
【苦情の解決の申出先】
Contact for Complaints
認定個人情報保護団体事務局 苦情相談室 受付時間 10:00₋16:00(土日祝休)
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町 2-4-3 日本橋堀留町 2 丁目ビル 8 階
03-3249-4104
Complaints Office of Personal Information Protection
8F Nihonbashi Horidomecho Nichome Bldg.,
2-4-3 Nihonbashi Horidome-cho, Chuo-ku, Tokyo ,103-0012
Phone number 03-3249-4101
Reception hours: 10:00₋16:00 (closed Saturdays, Sundays and holidays)
12. 事業者の名称・住所・代表者の氏名
Name of Business Operator, Address, Name of Official Representative
株式会社ニア
〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋一丁目 7-15 ピースビル五橋 6F
代表取締役 木皿 譲司
NEAR Co.,Ltd.
Peace Bldg. Itsutsubashi 6F,
15-7-1, Itsutsubashi, Aoba, Sendai, Miyagi
President: Joji Kisara
最終更新日 2022 年 10 月 1 日
Revised October 1, 2022